上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第16回占領開拓期文化研究会
開催日:2014年2月8日(土)
会場:立命館大学衣笠キャンパス学而館2階第2研究会室(
キャンパスマップ)
午前10時30分~午後12時:特集・合評会
・合評会「鳥木圭太『リアリズムと身体―プロレタリア文学運動におけるイデオロギー―』を読む」
・テキスト:
鳥木圭太『リアリズムと身体―プロレタリア文学運動におけるイデオロギー―』(風間書房・2013年7月刊行)(※テキストは出版社からも購入できます。詳細は
風間書房HPへ)
・報告者:鳥木圭太(著者)、池田啓悟、伊藤純、梛木慎太郎(コメンテーター)
・司会:雨宮幸明
午後13時~17時15分:研究発表
・坂堅太「庶民・中間層・大衆―高度経済成長前夜のサラリーマン表象について―」
・秋吉大輔「大江健三郎「叫び声」論――authentique/怪物ではないものになる――」
・福岡弘彬「昭和10-11年「デカダンス」論争の問題圏」
・村田裕和「貴司山治「雷新田」論 重層化する「開拓」の記憶」
・司会:雨宮幸明、八原瑠里
午後17時15分~17時30分:討議
・議題:来年度の活動について
懇親会:午後18時~
会場:
スパゲッテリア・プリマヴェーラ北野白梅町駅前店(全席禁煙)
トラックバック URL:http://senryokaitakukibunka.blog.fc2.com/tb.php/65-322057e9