日時:2022年3月21日(月)12:30 - 17:30
 場所:オンライン(zoomによる開催)
 ※オンラインでの参加を希望される方は、senryokaitakukibunka@gmail.comまでご連絡ください。別途、参加のためのアドレスをお伝えします。

12:30 – 12:45 挨拶・説明

 12:45 – 13:45 友田義行 「帝国日本の崩壊と安部公房 ――開拓民と労働者そして感染病の移動」
  対象テキスト:特になし
  ※安部公房『けものたちは故郷をめざす』(新潮文庫)などに触れる予定

 13:45 - 14:45 栗山雄佑 「彷徨う言語の「責任」 ――星野智幸の作品をめぐって」
  対象テキスト:星野智幸「在日ヲロシヤ人の悲劇」
  (初出:「群像」2005年1月、同題単行本:2005年6月に講談社より刊行)

 14:45 – 15:00 休憩

 15:00 - 17:00 泉谷瞬 氏 『結婚の結節点 ―現代女性文学と中途的ジェンダー分析―』 書評会
  報告:福岡弘彬・宮田絵里
  ※両名の報告、著者による応答ののち、10分程度の休憩をはさんで全体討議の予定

トラックバック:

トラックバック URL:http://senryokaitakukibunka.blog.fc2.com/tb.php/128-f33eb09e